TOTOのTCF4711は2007年発売のモデルで、2023年頃に販売終了。
現在公式に販売されている後継機種は7機種あります。
この記事では、後継機種にどれを選べばいいのか、6機種を徹底比較して解説していきます!
結論、コスト+機能充実ならKMシリーズがおすすめ!
その中でも使いやすさ・清潔機能のバランスが◎、特にコストパフォーマンス面でおすすめなのが、TCF8CM67です。
節水や省電力も進化しており、毎日の光熱費削減にも貢献します。
TCF4711の後継機種
✅TCF4713(アプリコットF1A)
✅TCF4744
✅TCF4714
✅KMシリーズ(KM0〜KM4)
✅Kシリーズ
✅KWシリーズ
TCF4711の後継機種7選の違いを徹底解説!
主な機能(比較表)
| 温風乾燥 | 脱臭機能 | 節水・省エネ | 壁リモコン | |
|---|---|---|---|---|
| TCF4711 | 〇 | 〇 | 〇瞬間式・eco小洗浄対応 | 〇 |
| TCF4713 | ✖ | 〇 | 〇瞬間式・eco小洗浄対応 | 〇 |
| TCF4744 | ✖ | 〇 | ◎瞬間式+eco小洗浄+オート節電 | 〇 |
| TCF4714 | 〇一部あり | 〇 | 〇瞬間式・eco小洗浄対応 | 〇 |
| KMシリーズ | 〇一部あり | ◎ | ◎瞬間式+省エネモード | 〇 |
| Kシリーズ | 〇一部あり | 〇一部あり | ▲貯湯式 | 〇 |
| KWシリーズ | 〇一部あり | 〇 | 〇瞬間式+eco節電 | 〇 |
- 温風乾燥:TCF4711は搭載済みだが電気代がかかる。TCF4713は非搭載で節電優先。KMシリーズは最新技術の部分的温風乾燥を搭載。
- 脱臭・抗菌:新機種ほど抗菌性能が高く、ノズル洗浄機能も進化。特にKMシリーズは電解除菌水を使った徹底除菌を採用。
- 節水性能:瞬間暖房便座モデルは保温待機電力を減らし、加えて洗浄水量コントロールで節水。
- リモコン:大きさやボタン配置、液晶表示など見やすさと操作性が年々改善。特にKMシリーズは視認性最良。
- 取り付け互換性:ほとんどの後継機はTCF4711と互換性ありだがトイレ形状で細かい差あり。購入時に要確認。
TCF4713(アプリコットF1A)
TCF4711の直接的な後継機種。
以下に、基本構造の違いをまとめました。
| TCF4711 | TCF4713 | |
|---|---|---|
| 温風乾燥 | ◌ | ✖ |
| 脱臭機能 | 自動脱臭 | 自動脱臭 |
| 洗浄方式 | 温水瞬間式洗浄 | 温水瞬間式洗浄(同等) |
| 節電機能 | タイマー節電 | スーパーおまかせ節電+おまかせ節電 |
| 便座暖房 | 通常保温 | ダブル保温便座(省エネ型) |
| リモコン | 壁リモコン | 新デザインリモコン(ボタン大型化) |
| 清潔機能 | 標準ノズル洗浄 | プレミスト対応(自動噴霧による清掃補助) |
| 材質・形状 | 通常便座形状 | フルカバーデザイン(掃除しやすい) |
| 電力消費 | 約1280W | 約830W(削減) |
✅TCF4711は乾燥ファン搭載で温風が出ますが、消費電力が高く電気代がかかります。
TCF4713ではこの機能を外し、代わりに節電モードを強化しています。
✅4713では「スーパーおまかせ節電」が搭載され、自動で使用状況を学習して待機電力を最小化します。4711は単純なタイマー制御のため、効率面で劣ります。
✅4713では「プレミスト」(便器に自動でミスト噴霧)が追加され、汚れ付着を防止。
さらにリモコンボタンが大型になり、視認性も向上しています。
TCF4713は乾燥を省いて節電性・清潔性を強化した実用型後継モデルです。
TCF4744
瞬間暖房便座を採用した上位モデル。
省エネ性能に優れ、使いやすいリモコン操作と質感のあるデザインが高評価を得ています。
温風乾燥は搭載されていませんが、洗浄や脱臭機能は高水準で、快適性が向上しています。
TCF4714
日常の使いやすさとお掃除のしやすさを高めたモデル。
温風乾燥は限定的ですが、節電モードや抗菌機能が強化されています。
初めての交換や節約志向のご家庭におすすめ!
KMシリーズ(KM0〜KM4)
2025年最新シリーズで、瞬間暖房便座、プレミスト機能、ノズルきれい機能を備えています。
リモコンが見やすく使いやすいデザインに刷新されており、多機能でありながらユーザビリティも高いのが大きな魅力です。
Kシリーズ
2022年に登場した、貯湯式で操作部一体型のモデルです。省エネ性能は比較的低いですが安定した動作が魅力。シンプルな構造でメンテナンスが容易です。
KWシリーズ
2021年モデルですが、高機能で瞬間暖房や自動開閉機能を搭載しています。現在はKMシリーズに統合されつつありますが、一部在庫は流通しています。
おすすめ機種
✅価格を抑えつつ省エネで長く使いたい人
→ TCF4713
温風乾燥はないが脱臭・温水洗浄を備えた基本性能に優れ、省エネ性能も高い。
コスパ重視層に人気ナンバーワン。
✅省エネかつワンランク上の快適性が欲しい人
→ TCF4744 または KMシリーズ
瞬間暖房便座やプレミスト、ノズル丸洗いなど最新機能搭載。価格はやや高いが満足度も抜群!
✅手入れのラクさや使いやすさ重視の人
→ TCF4714
清掃性能・抗菌機能にこだわり、実用的で快適な機能を備える。
家族が多い家庭やトイレの清潔さ重視派に最適。
✅予算が限られていてシンプルで使いたい人
→ Kシリーズ)
予算を抑えたい場合、機能を最小限に絞ったモデルが選べる。
安定した動作とシンプル設計で初心者向き。
人気モデルランキング(2025年現在/価格・機能・満足度総合評価)
- TCF4713 — コストパフォーマンス最強。省エネ志向で人気。
- KMシリーズ(KM3、KM4など) — 快適機能満載で満足度高いが高価格帯。
- TCF4744 — 瞬間暖房の快適さと省エネのベストバランス。
- TCF4714 — 清掃性能と快適性でファミリー層に支持。
- Kシリーズ — 価格重視層から根強い支持。
まとめ
TCF4711の後継機種選びは、機能・価格・使用環境をよく確認することが大切です。
コスト+機能充実ならKMシリーズがおすすめ。
節水や省電力も進化しており、毎日の光熱費削減にも貢献します。
また、便座交換時は互換性と設置環境の確認が必須。
DIYで交換可能なモデルも増えている一方、不安な場合は専門施工を依頼しましょう。



