13インチのノートパソコンは、持ち運びやすさと画面の使いやすさを両立した人気のサイズ。
特にOfficeが使えるモデルを選べば、仕事や学業はもちろん、プライベートでもすぐに使えて便利です。
本記事では、コスパ最強の13インチノートパソコン5選とoffice付きのおすすめ機種を紹介!
結論、すべての条件を考慮すると、HP Pavilion Aero 13-bgが断トツでおすすめです。
ノートパソコン選びで重視すべきポイント
まず、13インチノートパソコンを選ぶ際にチェックしたい基本ポイントを押さえましょう。
- 価格(コスパ)
予算に応じて最もバランス良く性能が備わった製品を選ぶことが重要です。 - 本体の重さとサイズ
持ち運びが多いなら重量は重視すべきポイント。1kg前後の軽量モデルが人気。 - CPU・メモリ・ストレージ
最新のCPU(RyzenシリーズやIntel Core第13世代)、16GBメモリ、256GB以上のSSDが望ましい。 - バッテリー持続時間
外出先での長時間利用を想定し、10時間以上の駆動が目安。 - 搭載されるOfficeバージョン
Office Home & Business 2021やMicrosoft 365を付属しているか、後付け可能か。 - ディスプレイの解像度と品質
13インチでもフルHD以上、IPS液晶で視認性の良さを確保。 - メーカーのサポート体制や信頼性
国内代理店のサポートの充実度や故障時の対応なども大事なポイントです。
これらの条件を満たし、かつ予算に合う製品が最もコスパの良いパソコンと言えるでしょう。
コスパ重視の13インチノートパソコン5選
重量 | CPU | メモリ | ストレージ | 画面サイズ・解像度 | バッテリー時間 | Office | 価格帯 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ASUS ZenBook 13 OLED (UX325) | 約1.11kg | Intel Core 11世代 | 8~16GB | 256~512GB SSD | 13.3インチ OLED | 約10時間 | なし | 10万円台~ |
Lenovo IdeaPad Slim 550 | 約1.2kg | Ryzen 5 5500U / Core i5 | 8~16GB | 256~512GB SSD | 13.3インチ フルHD IPS | 約8~10時間 | なし | 8万円台~ |
HP Envy 13 | 約1.3kg | Intel Core 11世代 | 8~16GB | 256~512GB SSD | 13.3インチ フルHD IPS | 約10~12時間 | なし | 11万円台~ |
Dell XPS 13 (9310) | 約1.2kg | Intel Core i7 11世代 | 8~16GB | 256~512GB SSD | 13.4インチ フルHD/4K対応 | 約9~12時間 | なし | 15万円台~ |
HP Pavilion Aero 13-bg | 約990g | AMD Ryzen 5/7 | 16GB | 512GB SSD | 13.3インチ 1920×1200 IPS | 約11.5時間 | なし | 10~12万円台 |
ASUS ZenBook 13 OLED (UX325)
- 約1.11kgの軽量で持ち運びやすい
- Intel Core i5/i7 第11世代搭載の高性能
- 鮮やかな13.3インチOLEDディスプレイを搭載
- 約10時間のバッテリー持続
- Officeなし(別途購入必要)
- 価格は10万円台前半から
おすすめポイント
動画編集や写真閲覧などに最適な美しい画面が魅力。軽量・高性能でクリエイターにも好評!
Lenovo IdeaPad Slim 550
- 約1.2kgの軽量設計
- AMD Ryzen 5 5500UまたはIntel Core i5搭載
- 13.3インチ フルHD IPSディスプレイ搭載
- 約8~10時間駆動
- Officeなし(別途購入必要)
- 価格は8万円台から
おすすめポイント
安価ながら基本性能が高く、日常使いにぴったり。コスパ重視のユーザー向け。
HP Envy 13
- 約1.3kgの軽量ボディ
- Intel Core i5/i7 第11世代搭載
- 13.3インチ フルHD IPS液晶
- 約10~12時間のバッテリー持続
- Officeなし(別途購入必要)
- 価格は11万円台から
おすすめポイント
高級感ある筐体とバランス型スペックで信頼感が高い。価格を抑えつつ質感を求める方に最適です。
Dell XPS 13 (9310)
- 約1.2kgの薄型軽量モデル
- Intel Core i7 第11世代搭載
- 13.4インチ フルHDまたは4K対応ディスプレイ
- 約9~12時間駆動
- Officeなし(別途購入必要)
- 価格は15万円台〜だがアウトレットで10万円台も狙える
おすすめポイント
プレミアム性能で信頼のブランドモデル。中古やアウトレットの狙い目としても評価。
HP Pavilion Aero 13-bg
- 約990gと超軽量で持ち歩き最適
- AMD Ryzen 5/7搭載、16GBメモリ・512GB SSD
- 13.3インチ 1920×1200 IPS液晶搭載
- 約11.5時間のバッテリー持続
- Office Home & Business 2021付き
- 価格12万円台~
おすすめポイント
軽量ながら高性能で、Office付きモデルの中でも圧倒的なコスパを誇る。学生から社会人まで幅広く支持。
オフィス付き!コスパ最強13インチノートパソコン3選
重量 | CPU | メモリ | ストレージ | 解像度 | バッテリー時間 | Office付属 | 価格帯 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
HP Pavilion Aero 13-bg | ◎約990g | Ryzen 5/7 | 16GB | 512GB SSD | 13.3インチ 1920×1200 IPS | ◎約11.5時間 | Home & Business 2021 | ◎12万円台~ |
DELL Inspiron 13 5330 | 約1.24kg | Core i5/i7 第13世代 | 16GB | 512GB SSD | 13.3インチ 2560×1600 | 約10時間 | Home & Business 2021 | 14万円台~ |
NEC LAVIE N13 Slim | 約1.175kg | Ryzen 7 7735HS | 16GB | 512GB SSD | 13.3インチ 1920×1200 IPS | 約11時間 | Home & Business 2021 | 14万円台~ |
HP Pavilion Aero 13-bg
- 約990gと超軽量で持ち歩き最適
- AMD Ryzen 5/7搭載、16GBメモリ・512GB SSD
- 13.3インチ 1920×1200 IPS液晶搭載
- 約11.5時間のバッテリー持続
- Office Home & Business 2021付き
- 価格12万円台~
おすすめポイント
軽量ながら高性能で、Office付きモデルの中でも圧倒的なコスパを誇る。学生から社会人まで幅広く支持。
DELL Inspiron 13 5330
- 約1.24kgの持ち運び可能な軽さ
- Intel Core i5/i7 第13世代搭載
- 2560×1600の高精細13.3インチディスプレイ
- 約10時間駆動バッテリー
- Office Home & Business 2021付き
- 価格14万円台~
おすすめポイント
高解像度画面で作業が捗る。ブランド信頼と性能を求める人に最適。
NEC LAVIE N13 Slim
- 約1.175kgの軽量モデル
- AMD Ryzen 7 7735HS搭載、高性能
- 13.3インチ 1920×1200 IPS液晶搭載
- 約11時間持続バッテリー
- Office Home & Business 2021付き
- 価格14万円台~
おすすめポイント
国内サポート充実で安心感が高い。性能も高く安定した実用モデル。
まとめ:コスパ最強の13インチノートパソコンはこれ!
すべての条件を考慮すると、HP Pavilion Aero 13-bgが抜群のコスパでおすすめです。
- 約990gの超軽量で持ち運び楽々
- 高性能AMD Ryzen 5/7搭載、16GBメモリで快適操作
- バッテリー長持ち、Office Home & Business 2021も選択可能
- 非常にリーズナブル
- 学生からビジネス、クリエイティブ作業まで幅広い層から好評!
コスパ重視の13インチノートパソコンで、最もおすすめできるモデルです。
一方、Officeを別に用意できる方にはASUS ZenBook 13 OLEDやLenovo IdeaPad Slim 550などが価格と性能のバランスで魅力的。